
試験への考え方を変える
高校の放課後を使って行われるSISの課外講座
ABOUT
US
SIS(シス)という名前を耳にしたことがない方も多いかもしれません。それもそのはず、私たちSISは依頼を受けた学校でのみ講座を実施する、合格実現のプロフェッショナル集団だからです。
一般選抜から推薦入試まで、形式に関わらず生徒の第一志望合格を実現するのが私たちSISです。

新しい形の課外講座
オンラインを通じた学習サポ ートと、受験に特化した授業の組み合わせで、ただ授業を聞くだけでは実現できなかった学習効果を生み出します。

学校で入試対策を完結
日々の勉強時間の大半を占めるのは、学校での授業と自学習です。受験に特化した講座がそのふたつを繋ぐことで大学受験まで対応できる学習環境を作ります。

合格実現のプロ集団
志望校合格を実現するのは膨大な勉強量でも、ましてや才能によるものではありません。合格への道筋を示し、着実な実力アップを実現します。
OUR
SERVICES
生徒のみなさんが持っているタブレットやPCは授業の効果を最大限に引き出す可能性を秘めています。SISの課外授業が学校で入試対策を完結させる秘密がWebの仕組みです。
受験に特化した授業
授業動画
Webテスト
合格実現シート
SIS授業内模試




合格のために
01
大学一般選抜対策
SISの課外講座の目的は「試験に強くなる」ことです。そのためには問題形式を知り、整理してそれが解けるように勉強していくという流れが必要です。SISの授業とコンテンツを使えばその方向性が分かり、勉強への迷いを断ち切れます。
02
英検対策
英検は2級で高スコアを取得すると中堅私立でも9割換算になるなど、受験生にとって心強い存在です。独学では難しい英検対策も、SISのメソッドがあれば3ヶ月でスコア90アップなどが実現できます。
03
思考力講座
昨今の入試で重要視されているのは思考力です。推薦入試での小論文だけでなく、一般選抜での各科目の問題にもそれが表れています。現代文の授業から派生したSISの思考力講座は小論文を書くためのベースとなる知識と思考から楽しんで鍛えます。
安心の3要素

安全性
授業は学校の教室かオンラインでの実施になります。学校内から参加するため、放課後の授業でも安心して出席することができます。

利便性
生徒を熟知する学校教員との連携と、ICTによる情報蓄積によって、これまでの課外講座では不可能だった生徒管理が可能です。

経済性
学校の課外講座として実施されるため、ご家庭の負担は一般的な塾と比べて圧倒的に軽いものになります。
Blog
その他最新情報はSIS公式LINEで配信!